会社案内
当社の歩み
ベトナム工場での一貫した特注商品製作

代表の田口は、1981年にカリスマ経営者故中内功氏率いる株式会社ダイエーに入社後、ダイエー高岡店(富山県)勤務を経て、1982年に本社海外業務部に転属。以降、輸入通関業務(食品)、海外提携企業向け輸出入業務(雑貨)、個人輸入代行業務、並行輸入業務(服飾・雑貨)、衣料・服飾雑貨海外商品開発/輸入業務など、主に小売り対象商品の貿易業務に従事し、1990年に同社円満退職後、独立しました。
ダイエー在職時代の1989年と1990年に、縫製工場調査目的で"ドイモイ"と呼ばれた市場開放政策施行後のベトナムを訪れました。世界でもとりわけ品質に厳しい日本市場向けを目的とした、商品生産・委託加工貿易拠点としての潜在的な可能性を強く感じ、独立のきっかけとなりました(当時は、大手総合商社の本格的なベトナム進出が始まる前でした)。

以降、手先が器用で勤勉なベトナム人の特性を活かした"手の込んだ"商品開発に注力し、主に量販店向け服飾雑貨の企画・製作、及び卸売業務に携わった後、インターネットが我が国でも爆発的に普及しはじめた創世記の1998年に兼ねてより模索しておりました"直販"(BtoC)体制を構築すべく、『Extreme Limit(エクストリームリミット)』の屋号と商標にて、通販サイトを立ち上げ今日に至ります。
生産拠点として、東南アジア諸国の中でもベトナムならではの安定した品質とコストパフォーマンスの高さを訴求しながら、特注商品を含む小売り業務(BtoC)と、法人さまの様々なニーズに対応した特注商品の企画・開発代行業務(BtoB)の両輪で微力ながら皆さまに貢献させていただいております。
代表者経歴
1980年12月 | 米国ミシガン州HOPE COLLEGE卒(経営) |
1981年4月 | 株式会社ダイエー入社 |
1990年9月 | 株式会社ダイエー退職 |
1991年4月 | 株式会社フモトプランニング設立 |
会社概要
会社名 | 株式会社フモトプランニング |
---|---|
設立 | 1991年4月 |
代表 | 田口 順 |
所在地 | 〒222-0037 神奈川県横浜市港北区大倉山6-18-1-109 |
TEL | 090-6000-8820 |
関連事業 | Extreme Limit (エクストリームリミット) |
主な商品供給先 | 家電・PCメーカー、各種業態、その他企業向け |
主な取引先・商品供給先例
家電・パソコンメーカー向け
パナソニック株式会社 | モバイルノートPC用純正本革インナーケース |
---|---|
株式会社東芝 | PDA用純正ケース及び特注ケース、モバイルノートPC用特注バッグ、 ノートパソコン用販促資材 他 |
シャープ株式会社 | 液晶TV用純正クロス及びアクセサリートレー、PDA用純正ケース及び 特注ケース、電子辞書用純正ケース、モバイルノートPC用純正ケース、 各種販促資材 他 |
日本電気株式会社 | PDA用純正特注ケース |
日本HP株式会社 | PDA用純正ケース、モバイルノートPC用純正インナーケース、及びPDA用 特注ケース |
富士通株式会社 | PDA用純正ケース、モバイルPC用ケース |
株式会社日立製作所 | PDA用特注ケース 他 |
その他企業向け
ソフトバンク コマース&サービス 株式会社 |
各種オリジナルケース |
---|---|
パナソニックシステム ソリューションズジャパン 株式会社 |
ハンディターミナル用特注ケース(生保向け) |
サントリーフーズ株式会社 | 営業支援用特殊ケース |
株式会社ジュピターテレコム(Jコム) | 営業支援用特殊ケース |
ブリティッシュ・アメリカン・ タバコジャパン合同会社 |
営業支援用特殊ケース |
一般財団法人東北電気保安協会 | 保守点検用特殊ケース |
リオン株式会社 | 補聴器用純正ケース |
フクダ電子株式会社 | 医療機器用キャリーケース、手帳ケース |
株式会社ハイパー | PDA用特殊ケース |
プロクター・アンド・ギャンブル・ ジャパン株式会社 |
販売支援用特注ケース(タブレット用) 他 |
各種業態向け
- 測量用ペンコン特注ケース
- ゴルフ場向けGPS特注ケース
- 自販機メンテナンス用特注バッグ及びケース
- 医療機器用特殊バッグ
- 介護支援用特注ケース(地方自治体向け)
- 宗教法人向け特注ケース、他
又、現在までに約60ヶ国(地域含む)のコンシューマに向けた、エクストリームリミット「特注モバイルスーツ」の供給実績がございます。